岩戸屋BLOG

商品紹介

ハロウィンのばらまきお菓子に!
個包装で配りやすい岩戸屋の和菓子特集

2025.10.25

秋といえば、ハロウィン🎃

ハロウィンは、日本でもすっかり定着した秋の一大イベントです。

子どもたちが「トリック・オア・トリート!」と声をかけながら

お菓子をもらい歩く風景は、地域のイベントとしても広まっていますよね(^^)/

ハロウィンといえば、子供たちへのお菓子配りや、

職場・学校・お友達との集まりでの”ばらまきお菓子”

準備は大変だけど、やっぱりこういうイベントってワクワクしますよね♪

\子どもたちに配るお菓子を準備したい/
\職場や学校、お友達との集まりで配る特別なお菓子を用意したい/
\洋菓子ではなく、あえて和菓子で少し差をつけたい/

皆さま、今年のハロウィンは岩戸屋の和菓子を配りませんか?

三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前に店を構える老舗「岩戸屋」。

自社で製造した和菓子を通販でも販売しているため、

自社製造の和菓子を全国へお届けしています。(^^♪

この記事では、ハロウィンにお菓子を配る意味や選び方、

そして岩戸屋の人気和菓子をご紹介します。

ハロウィンにお菓子を配る意味とは?

そもそもなんでハロウィンってお菓子がもらえるの?

いつの間にか日本でもメジャーになってきたこの「ハロウィーン」

ハロウィーンっていつからあるイベント?

ハロウィンってどんな意味があるの?

お菓子がもらえる日!としか知らない私には、わからないことだらけ(´・ω・`)

ということでちょっと調べてみました!

ハロウィンっていつ?

10月になると、いろんなところでカボチャ🎃が飾られたり、

ディスプレイや装飾がハロウィン一色になりますよね!

10月初旬から、いろいろなイベントが始まったりしますが、

ハロウィン当日は、10月31日👻今年は金曜日です!

ハロウィンの起源と風習

ハロウィンの起源は、古代ケルト人が行っていた「サウィン祭(Samhain)」

と呼ばれるお祭りにあります。

この日は1年の収穫を祝うとともに、先祖の霊を迎える日とされていました。

同時に、この世とあの世の境界がもっとも近くなると信じられ、

悪霊が現れるとも考えられていたのです。

人々は悪霊から身を守るために仮装をし、家々では食べ物を分け与えることで

災いや不運を避けるという風習がありました。

「トリック・オア・トリート!」とお菓子の由来

現在のハロウィンで子どもたちが

「トリック・オア・トリート!(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」

と言って仮装してお菓子をもらい歩くのは、この古代ケルトの

「食べ物を分け与える」風習が形を変えて受け継がれたものといわれています。

お菓子を配ることには、悪霊を遠ざける意味や、

幸福・恵みを分かち合うという意味が込められているそうです(^^)/

そんな歴史があったんですね( ..)φメモメモ

歴史やハロウィーンについてはばっちり学んだので、

次はどんなお菓子が喜ばれるか、考えてみました(^^)/

ハロウィンに配るお菓子の選び方

1.個包装で衛生的なお菓子
 ばらまき用のお菓子は個包装になっていると安心。

2.見た目や包装が華やか
 ハロウィンらしいラッピングや包装は見るだけでテンションが上がりますよね!

3.年齢を問わず喜ばれるお菓子
 お子様だけでなく、大人の方にもお菓子を配るなら幅広い世代に好まれる
 和菓子がおすすめ!

ハロウィンに和菓子を選ぶメリット

👉あえての和菓子で人と差をつけられる
 洋菓子中心のハロウィンで、和菓子を選ぶと印象に残ります。

👉幅広い年代に対応できる
 お子様からご高齢の方まで皆さまに喜んでもらえること間違いなし!

👉伝統と季節感を感じられ
 伊勢の和菓子を通じて、今年のハロウィンを一層特別なイベントに。

三重県伊勢市の老舗「岩戸屋」とは?

岩戸屋は、伊勢神宮 内宮前のおはらい町に店を構えるお土産屋。

参拝客や観光客に愛され、地元の方々にも長く親しまれてきました。

看板商品の「岩戸餅」をはじめ、素材や製法にこだわった和菓子は

お土産としてだけでなく、贈答品や手土産としても

高い評価をいただいております。

👉 岩戸屋オンラインショップはこちら

ハロウィンのばらまきお菓子におすすめな岩戸屋の人気の和菓子

1.岩戸餅

伊勢ブランド認定の岩戸餅は、柔らかなお餅に香ばしいきな粉を

まぶした上品な甘さが特徴のきな粉餅。

個包装で配りやすいのも嬉しいポイント♪

一つずつ個包装になってます!

岩戸餅の包装は、ハロウィンカラーの紫なのも可愛い(^ ^)

岩戸餅のお取り寄せは岩戸屋の公式通販サイトがおすすめ!

2.白あん岩戸餅

希少な白小豆をから丁寧に炊き上げた白あんを包んだもっちり食感の白あん岩戸餅。

香り高いもち米と白小豆の風味が重なり、上品で品のある味わいをお楽しみいただけます。

白あん岩戸餅の包み紙は赤色。この配色も可愛いです(*^^*)

断面はこんな感じで、白小豆の上品であっさりとしながらもコクのある白あんが詰まってます!

白あん岩戸餅の通販は岩戸屋公式の通販サイトがおすすめ!

3.伊勢内宮前わらび餅

てんさい糖を使用したまろやかでやさしい甘さの伊勢内宮前わらび餅。

岩戸屋オリジナルの香ばしく風味豊かなきなこを使用した、もっちり食感が特徴。

伊勢内宮前わらび餅のお取り寄せは岩戸屋公式通販サイトがおすすめ!

岩戸屋の和菓子が選ばれる理由

1.幅広い世代に親しまれる味わい
 甘さ控えめで、上品。お子様から大人の方まで幅広い世代の方に好評です。

2.通販サイトから全国発送が可能
 岩戸屋公式のオンラインショップから注文可能。ハロウィン当日にもまだ間に合います!

お菓子を通販で準備するメリットは?

忙しくて、お店に買い物にいけない。

いっぱい買いたいけど、持ち帰るのが大変(◞‸◟)

そんな時には岩戸屋の公式通販サイト!

・買い物に行く手間が省ける
・大量注文にも対応可能
・全国どこでも発送可能

今年のハロウィンのお菓子の準備に、ぜひ岩戸屋の通販サイトをご利用ください(*^_^*)

ページトップ